人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★イトトンボの見分け方★

 イトトンボのなかまは、大きく6つに分かれます。
 子どもたちにもわかりやすいようにせつめいしましょうか。

★イトトンボの見分け方★_e0187867_19491029.jpg


 「からだ全体の色」や「おの先」で見分けることができます。
 はっきり見分けることができるのは「オス」だけです。
 「メス」の場合はよくにているので、たいへんむずかしいです。


★イトトンボの見分け方★_e0187867_19495260.jpg


 ①「おの先」に1つだけ水色のふしがあるのは「アオモンイトトンボ」のなかまです。

★イトトンボの見分け方★_e0187867_19513677.jpg


★イトトンボの見分け方★_e0187867_19515299.jpg


 アオモンイトトンボによくにたトンボに「アジアイトトンボ」がいます。

★イトトンボの見分け方★_e0187867_19452090.jpg


★イトトンボの見分け方★_e0187867_19453753.jpg


 ②「おの先」に2つ以上水色のふしがあるのは「クロイトトンボ」のなかまです。

★イトトンボの見分け方★_e0187867_19455837.jpg


★イトトンボの見分け方★_e0187867_19461595.jpg


 ③「からだ全体」が「黄色い」からだをしているのは「キイイトトンボ」のなかまです。

★イトトンボの見分け方★_e0187867_19475088.jpg


★イトトンボの見分け方★_e0187867_1948758.jpg


 ④「からだ全体」にめもりのように、ふしがはっきりしているのは、
  「モノサシトンボ」のなかまです。目が大きくはなれているのでよく分かります。

★イトトンボの見分け方★_e0187867_19522616.jpg


★イトトンボの見分け方★_e0187867_19524275.jpg


 ⑤「からだ全体」が「みどり色」に光っているのは「アオイトトンボ」のなかまです。

★イトトンボの見分け方★_e0187867_1959587.jpg


 アオイトトンボの大きいのは「オオアオイトトンボ」といいます。

★イトトンボの見分け方★_e0187867_19562784.jpg


★イトトンボの見分け方★_e0187867_19555219.jpg


 ⑥「からだ全体」が「水色」ではねがほそいのは「ホソミオツネントンボ」のなかまです。


……そのほかにもイトトンボの仲間がいっぱいいます。

★イトトンボの見分け方★_e0187867_200289.jpg


 「セスジイトトンボ」です。

★イトトンボの見分け方★_e0187867_202374.jpg


 これより大きい「オオセスジイトトンボ」です。

★イトトンボの見分け方★_e0187867_2022220.jpg


 「オオイトトンボ」です。

……まだまだいっぱいいるのですが、まだ出会ったことがありません。
   もし、あなたがみつけたら、おしえてくださいね。

                                右下↓Commentsをクリックしてね!




にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村
# by aki-tombo | 2009-08-07 20:06 | ★イトトンボの仲間

【モノサシトンボ】 Copera annulata

【モノサシトンボ】 Copera annulata_e0187867_20475530.jpg


 スマートで黒く、腹部の各節の基部に白い紋があるイトトンボの仲間です。

体の節が目盛みたいに見えて、まるでものさしのようなのでこの名前がつきました。

【モノサシトンボ】 Copera annulata_e0187867_20482859.jpg


オスは青っぽく、

【モノサシトンボ】 Copera annulata_e0187867_2049333.jpg


メスは黄色っぽい。

【モノサシトンボ】 Copera annulata_e0187867_20492439.jpg


まわりに樹林のある池で発生し、都市郊外にも普通に分布してます。

【モノサシトンボ】 Copera annulata_e0187867_20494432.jpg


水辺そのものよりも、むしろ池周辺の樹林内や草むらでよく見られます。

【モノサシトンボ】 Copera annulata_e0187867_20501519.jpg



【8月7日 婦中いこいの村 自然博物園「ねいの里」】

よく見かけるモノサシトンボですが、♀はあまり見かけませんね。

 でも、ここ「ねいの里」なら、目をこらしてみると見つけることができます。

【モノサシトンボ】 Copera annulata_e0187867_17324116.jpg


 さらに、交尾の姿もとらえることができましたよ。

【モノサシトンボ】 Copera annulata_e0187867_17333643.jpg


【モノサシトンボ】 Copera annulata_e0187867_17335328.jpg


 おっと、仲間もやってきました…

【モノサシトンボ】 Copera annulata_e0187867_17342697.jpg


【モノサシトンボ】 Copera annulata_e0187867_17344070.jpg


【モノサシトンボ】 Copera annulata_e0187867_17345379.jpg





にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村
# by aki-tombo | 2009-08-07 17:32 | モノサシトンボ

【キイトトンボ】  Ceriagrion melanutum

【キイトトンボ】  Ceriagrion melanutum_e0187867_2012084.jpg


鮮やかな黄色で、腹部がやや太めのイトトンボです。

その色彩から、まず他の種類と見間違えることはありません。

【キイトトンボ】  Ceriagrion melanutum_e0187867_20125047.jpg


【キイトトンボ】  Ceriagrion melanutum_e0187867_20131282.jpg


オスは、ほんとに鮮やかな黄色で目立っています。

【キイトトンボ】  Ceriagrion melanutum_e0187867_201434100.jpg


一方、メスは緑っぽくてあまり目立ちません。

【キイトトンボ】  Ceriagrion melanutum_e0187867_20145123.jpg


体長4cm前後で平地や丘陵地、低山地の水草のよく茂った池や沼に生息します。

【キイトトンボ】  Ceriagrion melanutum_e0187867_2015516.jpg


都市周辺でも、環境の整った池があれば、けっこう普通に見られます。


【8月7日 婦中いこいの村 自然博物園「ねいの里」】

 環境破壊が進んでいるのか、なかなか見かけなくなりました。

 ここ「ねいの里」には、たくさんのキイトトンボの♂が見られます。

【キイトトンボ】  Ceriagrion melanutum_e0187867_17234477.jpg





にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村
# by aki-tombo | 2009-08-07 17:23 | キイトトンボ

【チョウトンボ】 Rhyothemis fuliginosa

【チョウトンボ】 Rhyothemis fuliginosa_e0187867_1649211.jpg


金属光沢の強い緑青色の幅広いはねを持ったトンボです。

【チョウトンボ】 Rhyothemis fuliginosa_e0187867_16491690.jpg


飛ぶときに時々チョウのようにはねをヒラヒラさせます。

【チョウトンボ】 Rhyothemis fuliginosa_e0187867_16493069.jpg


平地の水生植物の多い池で見られますが、都市周辺ではやや少なくなりました。


【8月7日 婦中いこいの村 自然博物園「ねいの里」】

 自然博物園「ねいの里」には、トンボがいっぱいいます。
 イトトンボの仲間やヤンマの仲間も数多く見られます。

 ビオトープの池は、トンボが止まりやすいような「棒」のような木が…

【チョウトンボ】 Rhyothemis fuliginosa_e0187867_17163787.jpg


 いました、いましたよ。

 まるで「なわばり」を見張りしているかのような「チョウトンボ」の♂が…

【チョウトンボ】 Rhyothemis fuliginosa_e0187867_17175579.jpg


 他のトンボが近づいてくると、黒い大きなはねを拡げて「威嚇(いかく)」…

【チョウトンボ】 Rhyothemis fuliginosa_e0187867_17191530.jpg


 なかなかお目にかかれない「チョウトンボ」…
 
 来年の夏にまた会おうね!

 

 



にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村
# by aki-tombo | 2009-08-07 16:49 | チョウトンボ

【ギンヤンマ】 Anax parthenope julius

【ギンヤンマ】 Anax parthenope julius _e0187867_1947142.jpg


緑色の体で、オスの腹は鮮やかな青色をしており、とても美しいトンボです。

【ギンヤンマ】 Anax parthenope julius _e0187867_1947225.jpg


明るく開けた池が好きで、池の上を素早く飛びまわり、縄張りをパトロールする姿が見られます。


大きくて、飛ぶ姿もカッコよく、池があるところなら、けっこう見られます。



にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村
# by aki-tombo | 2009-08-04 19:47 | ギンヤンマ